紹介を断っても嫌な顔をしない
良い転職コンサルタント
「きっぱりと断ることも大切」
転職サービスを利用して転職を行う場合、多くの求人案件を紹介されることもあります。
その中には当然、自分の出した条件と合わない求人案件も複数あるはずです。
どんなに薦められても、自分の希望条件に合わない内容であった場合は、きっぱりと断ることも大切です。
特に内定を貰うまでにいった案件ですと、余計に断りづらく感じるかもしれませんが、仮にその企業にすんなり決まっても条件に合ってなければ意味がありません。
全ての条件に合致した案件がたくさんあるわけでもありませんから、ある程度は妥協も必要になってくることもあるかもしれません。
しかし「せっかく紹介してもらったのに断るのは申し訳ない」とあいまいな気持ちで受けても、上手くいかないことの方が多いためです。
「いきなり態度が冷たくなってしまったら?」
勇気がいることかもしれませんが、たとえ内定を貰っている企業でも、合わないと感じたらコンサルタントに「NO」を言いましょう。
また自分の希望条件とコンサルタントの解釈に、明らかにズレがある場合は、その件も改めて説明しておきましょう。
注意したいのは、このように案件を断ったときに、明らかに嫌な顔をしたりいきなり態度が冷たくなったりするコンサルタントもいるということです。
最初に会ったときから今まではいい感じだったのに、断ったとたんにいきなり露骨に態度が変わるコンサルタントもいます。
さらに悪い場合は、その後の連絡や面談でも明らかに態度が悪くなることもあります。
良いコンサルタントは、たとえ断っても嫌な顔一つをせず、その後も変わらずあなたの活動をサポートしてくれます。