主婦・ママ薬剤師だって活躍したい!【土日祝日休み】【残業無し】の職場ってあるの?
ママ薬剤師
主婦・ママ薬剤師は夫や子どもの休日に合わせて休みたい!
「薬剤師」として働く場合、医療の現場で働くわけですから直接患者様の命を預かっているのと同じです。
ですから、いくらママ薬剤師といえど、そう簡単に自分の都合で急に仕事を休むと言う事は出来ません。
「主婦・ママ薬剤師」の多くは「出来れば、夫や子供の休日に合わせて土日休みの職場で働きたい!」と思うものです。
薬剤師が「土日祝日休み」「残業無し」の職場求人を探すにあたって、どのように的を絞って求人情報を探したら良いのでしょうか。
「土日・祝日」が休みになりやすい薬剤師の職場は?
薬剤師が土日祝日休みになる職場には、まず公務員として勤務可能な職場があげられます。
「調剤業務」とはかけ離れてしまいますが「保険所」や「官公庁関連」の職場等は、基本的には「地方公務員」に該当するため、薬剤師でも「土日祝日休み」という職場が多いです。
また、土日祝日休み以外にも夏や冬には長期休暇もあり、大抵の職場では残業も多くはないでしょう。
子供の長期休みに一緒の時間を過ごすことができるので、ママ薬剤師にとっては大変条件の良い職場です。
ただ、実際に働いている薬剤師にとって「条件が良い」ということは「=離職率が少ない」ということ。
一般の求人サイトでの求人数はあまり多くはないようです。
採用どころか、応募の競争率も高いことが予想されます。
薬剤師が公務員として勤務できる職場の求人を見つけたら、できるだけ早めに応募するのが良いでしょう。
「総合病院の門前薬局」等も「土日祝日休み」とされるところが多いです。
門前薬局の場合、病院の休日に合わせて定休日にする所が多いので病院が休みになる「土日・祝日」は基本的にお休みとなります。
「製薬会社」内勤など「企業薬剤師」の場合、企業として動いているので「週休二日・土日祝日休み」と言う所が殆どです。
企業薬剤師の職種としては、薬品の品質管理等の管理業務や、・臨床開発モニター(CRA)、治験コーディネーター(CRC)が挙げられます。
こちらも調剤業務とは少し離れてしまいますが、薬剤師だからこそ就職できる職場で誇りを持った仕事ができると言えるでしょう。
きちんと土日祝日の休むことができる職場ながらも、最先端の薬学に触れる職場なので、主婦・ママ薬剤師さんもやりがいを感じることができるはずです。
「土日・祝日」が休みになりにくい薬剤師の職場は?
反対に、土日祝日に休みが取れない、取りにくい薬剤師の職場はあるのでしょうか?
それは、「ベッド数の多い病院勤務の薬剤師」や、「ドラッグストア薬剤師」です。
特にドラッグストアの場合は販売員だけでなく薬剤師もシフト勤務制のことがほとんど。
主婦だからと言って自分だけ毎週土日休みにしてもらうこともできないので、土日祝日もシフトで出勤しなければならないこともあります。
また、お客さんがいる場合には終業時間だからといってさっさと帰るというわけにもいかないので、当然残業が発生する日もあるということを覚悟しなければいけないでしょう。
その分ドラッグストア薬剤師は月収が高めというメリットはあるのですが、「土日祝日休み」「残業無し」の求人を探している主婦・ママ薬剤師へドラッグストア勤務はあまりおすすめできません。
希望条件を広げる、求人の探し方を変えるとママ薬剤師にぴったりな職場もみつかる!
薬剤師が「正社員」で就職するとなると、職場によっては子供や家族に合わせた希望通りの休み(特に土日祝日)を取得するのが難しい場合もあります。
中には、転職を考えていてもなかなか条件の合う職場や求人情報を見つけられないママ薬剤師の方もいるのではないでしょうか。
そんな主婦・ママ薬剤師さんは「派遣社員」や「パート従業員」の枠まで求人探しを広げてみるのも一つの方法です。
薬剤師資格を取得していれば、主婦の時短パート勤務や、土日祝日休み確実な派遣勤務でも結構な収入になりますよ。
やはり正社員として土日祝日休みの職場へ転職を希望するという場合でも、競争率は上がりますがママ薬剤師が働きやすい職場もたくさんあります。
探し方次第では「土日祝日休み」「残業無し」の薬剤師求人を見つけることができるはずです。
当サイトの薬剤師転職カウンセラーメェ子のおすすめは、薬剤師の求人・転職・派遣情報を総合で扱っているサイト「薬キャリ」。
全国37社の提携企業の薬剤師求人情報を、このサイトだけで一括して検索することができるからとっても便利。
提携企業の中には「マイナビ薬剤師」や「リクナビ薬剤師」なども含まれているので、個別にサイト登録するより手間が無いし、良い求人情報を見逃しにくいというメリットがあります。
自分の時間がとりずらい主婦・ママ薬剤師の転職活動に効率が良いのでおすすめです。
もし土日祝日休み・残業無しだけでなく、勤務場所や職種など、詳細な条件が固まっている場合には「薬剤師転職支援コンサルタント」に相談してみるのも良いでしょう。
親身に相談に乗ってくれるばかりか、転職先への条件交渉なんかも代理でしてくれるので(無料)自分で探すのが面倒なママ薬剤師さんは利用してみてください。